

職員が選んだ安心して働ける
福利厚生制度


医療費補助
飯塚病院・有隣病院に於いて診療を受けた場合の自己負担額の一部について払い戻しが受けられます。


女子寮完備
歩いて1分の距離にあり各部屋バス・トイレ付です。

誕生日休暇
誕生月に1日有給休暇が取得できます。


リフレッシュ休暇
永年勤続10年・20年・30年・40年と節目の年に長期の有給休暇の取得ができます。さらに旅行券も支給されます。


検診
職員健診に胃カメラ等他の検診項目を追加することができます。また追加検診の費用の一部が支給(払戻)され実質少ない自己負担で受けることができます。

介護休業
介護を必要とする者1人につき通算93日までの範囲内で3回を上限とした期間の取得が可能です。

介護休暇
介護を必要とする家族1人につき1年間で5日取得可能。

育児休業
最長で子が1歳に達するまでの期間取得可能です。また、育児短時間勤務制度もあります。

子の介護休暇
小学校就学前の子の看護の為の休暇。子1人につき1年間で5日取得可能。


配偶者出産休暇
配偶者が出産のとき(出産日より1ヶ月以内とする)5日間の特別休暇を取得可能。


リファラル制度
入職希望者を紹介し採用となった場合には、紹介した職員、入職した職員双方に紹介報酬をお支払いいたします。

ワクチン接種費用補助
インフルエンザワクチン接種費用の一部を病院が負担いたします。


就業時間内受診
当院受診の際は、自分自身の受診はもちろんご家族の受診の際も診察に付き添えます。


図書貸出
当法人の七合図書館にて医学書等の貸出をおこなっております。

イベント開催
職員クラブによる慰安旅行や食事会などのイベントを行っております。できるだけ多くの職員に参加してもらえるよう複数の企画を準備しています。


慶弔
休暇やお祝い金等の支給制度があります。プライベートにおける環境の変化も応援してくれます。

ユニフォームのご紹介
ユニフォームのご紹介



動きやすくて快適なフロントジッパータイプの男女兼用スクラブとストレッチ性に優れ運動機能性と美しいシルエットを両立したチュニックスクラブの2タイプから選べます。



