医療法人昨雲会

沿革

昭和39年 6月 喜多方市字小田に精神科・神経科、入院ベット数19床で飯塚医院開設
昭和42年 8月 現在地に内科、神経科、精神科として、入院ベット83床で開設
昭和44年 7月 飯塚病院増改築工事完成ベット数170床となる
昭和45年 7月 職員寮完成
昭和47年 4月 医療法人格を取得「昨雲会」と称する
理事長に飯塚健就任、院長を兼ねる
6月 飯塚病院増改築工事完成ベット数224床となる
昭和48年 7月 附属託児所「たんぽぽ保育園」開設
昭和50年 5月 飯塚病院増改築工事完成ベット数308床となる
昭和51年 12月 コンピューター導入
昭和52年 3月 附属図書館完成(蔵書32,000余冊)
8月 グランド整地工事完成
昭和53年 6月 生活療法館(体育館及び生活療法棟)完成
7月 中央管理棟(役員室及び会議室、厨房棟)完成
9月 外科を新設し、人工透析を開始する
昭和55年 11月 ベット数342床となる
昭和57年 8月 耳鼻咽喉科新設
9月 院内改造工事が完了ベット数370床となる
昭和58年 4月 飯塚病院附属加納診療所を開設
昭和59年 2月 附属有隣病院(一般科)を新設開始(120床)
昭和61年 5月 飯塚病院院内改造工事完成ベット数402床
昭和63年 7月 有隣病院増改築工事完成ベット数160床となる
8月 眼科診療開始
平成 元年 10月 飯塚病院野球部「第44回国民体育大会北海道はまなす国体」に出場
平成 5年 3月 飯塚病院老人性認知症疾患治療病棟完成(50床)、ベット数440床となる
平成 6年 8月 飯塚病院附属有隣病院、湯川診療所開設
平成 8年 8月 職員寮完成(3階建て、世帯用4戸、単身用20室)
12月 飯塚病院附属有隣病院、湯川診療所廃止
平成 9年 9月 有隣病院増改築工事完成(救急外来、手術室、透析室)
10月 精神障害者社会復帰援助施設小規模作業所「いいで工房」開所
平成10年 4月 精神障害者社会復帰援助施設グループホーム「こぶし荘」開所
10月 精神障害者社会復帰援助施設(生活訓練施設)「ひめさゆり荘」開所
平成12年 2月 新・飯塚病院完成(410床)
4月 CSNセンター開設
5月 旧飯塚病院リニューアル工事完成
平成13年 7月 有隣病院 院外処方開始
平成14年 1月 有隣病院に「MRI」導入、稼動開始
3月 飯塚病院 院外処方開始
4月 精神障害者社会復帰援助グループホーム「さつき荘」開所
12月 飯塚病院 (財)日本医療評価機構認定を取得
平成15年 1月 精神障害者地域生活支援センター「ウィズピア」開所
1月 精神障害者福祉ホーム「いとよの郷」開所
8月 飯塚病院院長に村田繁雄就任
11月 有隣病院 療養病棟・新透析室完成
平成17年 1月 通所授産施設「いいで工房」開所
5月 マルチスライスCT(16列)導入・稼動開始
平成19年 1月 骨密度測定装置 新機種導入
3月 熱塩加納診療所 廃止
7月 有隣病院 DPC準備病院として「DPC導入の影響評価に係る調査」へ参加
平成20年 4月 グループホーム「あけぼの荘」開所
11月 自立訓練事業(生活機能訓練施設)をウィズピア2階にて開始
平成21年 5月 PACS導入 フィルムレス化を図る
平成23年 3月 東日本大震災発生(避難所の往診、被災地支援活動・医療スタッフ派遣)
5月 健康診断システム稼働開始
平成24年 6月 昨雲会創設者(前理事長)飯塚健永眠
飯塚卓新理事長就任
9月 有隣病院 オーダリングシステム稼働開始
10月 附属たんぽぽ保育園リニューアルオープン
 12月 山都診療所開所
平成27年 8月 有隣病院院長に滝浪真就任
有隣病院副院長に丸谷雅人就任
平成28年 4月 たんぽぽ保育園 喜多方市の認可保育園となる
平成30年 7月 飯塚健記念館開館(七合図書館 1階をリニューアル)
令和3年 3月 山都診療所 閉所
4月 飯塚病院院長に深津俊彦就任
有隣病院 入退院支援センター(PMセンター)開設
12月 飯塚病院院長に添田博也就任